top of page

個人情報保護方針

さいたま市 フードパントリー 連絡会 個人情報保護方針

 

さいたま市フードパントリー連絡会(以下、「当連絡会」といいます。)は、フードパントリー事業を通じて、食料支援を必要とする方々へのサポートを行うとともに、参加団体間の連携・情報共有を図る活動を行っています。

当連絡会は、事業活動を通じて取得する個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護を徹底することが社会的責務であると考え、個人情報の保護に関する法律等を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーに従い、個人情報の適切な取り扱いに努めます。

 

1. 個人情報の取得と利用目的

 

当連絡会は、個人情報を適法かつ公正な手段によって取得し、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用します。

個人情報の種類主な利用目的

フードパントリー利用者の個人情報 (氏名、連絡先、家族構成、食料支援に関する情報など)・食料支援の提供、利用受付、本人確認のため ・必要な場合の緊急連絡、個別相談対応のため ・支援の質の向上や事業改善のための統計処理(個人が特定されない形)のため

参加団体・関係者の個人情報 (団体名、担当者氏名、連絡先など)・連絡会運営、会議開催、情報共有、連携のための連絡調整のため ・活動報告、資料送付のため

寄付者・ボランティアの個人情報 (氏名、連絡先など)・寄付の受領、お礼状・領収書の送付、問い合わせ対応のため ・ボランティア活動への参加依頼、連絡調整のため

お問い合わせされた方の個人情報・お問い合わせへの対応、資料送付のため

 

2. 法令等の遵守

 

当連絡会は、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。

 

3. 個人データの安全管理措置

 

当連絡会は、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のために、必要かつ適切な組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う役職員に対して、適切な教育・啓発活動を行います。

 

4. 個人データの第三者提供

 

当連絡会は、法令に定められた例外的な場合(人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合など)を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。

ただし、フードパントリーの円滑な運営のため、以下の範囲内で個人データを共同利用する場合があります。

5. 個人データの開示・訂正・利用停止等

 

当連絡会は、本人から自己の個人データについて、開示、訂正、追加、削除、利用停止または第三者提供の停止の申し出があったときは、法令に従い、適切かつ速やかに対応します。

 

 

6. 継続的な改善

 

当連絡会は、個人情報保護への取り組みについて、法令や社会情勢の変化に対応するため、継続的に見直しと改善を実施します。

 

7. お問い合わせ窓口

 

個人情報の取り扱いに関するご質問、ご相談、苦情、または開示等のご請求は、以下の窓口にご連絡ください。

 

お問い合わせフォーム

bottom of page